新国立競技場の工事現場で
現場代理人が過労死したってニュースは衝撃を受けたけど、
ウチの会社でも現場代理人やってる人いるし、
他人事じゃないかもなってことは思った。
どうしても工事期間とか引渡し日って決められてるから
残業とか休日出勤は増えてしまうのだろうけど、
なんとか改善されていかないものかな。
お客さんが余裕を持って時間を取ってくれれば良いけど、
その施設の収入にも関わってくるだろうし、難しいのかな?
あとはやっぱり人員不足ってところになると思うけど、
下請けを雇ったとしても売り上げを出すためには
支払える金額は決まっちゃう訳だし、これも難しい…
入社1年目に現場代理人を任せて、
慣れないことやったり超過酷スケジュールで
ストレス溜まりまくってただろうから、それも問題だと思うけど、
免許持ってれば現場代理人できるってことなら
問題でもないように思えてしまったり…
でも、現場にしわ寄せが行くのは仕方ないで終わらせたらダメだし、
なんとか対策できないもんなのかな?
現場代理人が過労死したってニュースは衝撃を受けたけど、
ウチの会社でも現場代理人やってる人いるし、
他人事じゃないかもなってことは思った。
どうしても工事期間とか引渡し日って決められてるから
残業とか休日出勤は増えてしまうのだろうけど、
なんとか改善されていかないものかな。
お客さんが余裕を持って時間を取ってくれれば良いけど、
その施設の収入にも関わってくるだろうし、難しいのかな?
あとはやっぱり人員不足ってところになると思うけど、
下請けを雇ったとしても売り上げを出すためには
支払える金額は決まっちゃう訳だし、これも難しい…
入社1年目に現場代理人を任せて、
慣れないことやったり超過酷スケジュールで
ストレス溜まりまくってただろうから、それも問題だと思うけど、
免許持ってれば現場代理人できるってことなら
問題でもないように思えてしまったり…
でも、現場にしわ寄せが行くのは仕方ないで終わらせたらダメだし、
なんとか対策できないもんなのかな?
コメント