負けています
2014年9月30日絶賛開催中のアジア大会。
サッカー男子は韓国に負けてしまいましたが、
やっぱり意識しちゃうところはありますよね。
政治的な国の関係っていうのはむこうから吹っかけてくることは
多いですが、それは置いといて、
スポーツではずーっとライバルやってますからね。
ただ、今回のこの大会、
かなりメダルの数が離されてしまっている模様。
韓国は徴兵がかかってたりして、かなり気合が乗っかってたり
するのかもしれませんが、
それにしても日本は勝負強さが足りないんじゃないかって思います。
自分にはまだこの先があるとか、
目標はもっと違うところにあるとか思うことはあるかもしれませんが、
日本の代表として行ってるわけですからね。
もっと気迫溢れるプレーで応援したくなっちゃうような選手が
増えて欲しいなーと思いました。
サッカー男子は韓国に負けてしまいましたが、
やっぱり意識しちゃうところはありますよね。
政治的な国の関係っていうのはむこうから吹っかけてくることは
多いですが、それは置いといて、
スポーツではずーっとライバルやってますからね。
ただ、今回のこの大会、
かなりメダルの数が離されてしまっている模様。
韓国は徴兵がかかってたりして、かなり気合が乗っかってたり
するのかもしれませんが、
それにしても日本は勝負強さが足りないんじゃないかって思います。
自分にはまだこの先があるとか、
目標はもっと違うところにあるとか思うことはあるかもしれませんが、
日本の代表として行ってるわけですからね。
もっと気迫溢れるプレーで応援したくなっちゃうような選手が
増えて欲しいなーと思いました。
アジア大会
2014年9月16日今、大会真っ只中のアジア大会。
正直、そんなたいかいあったっけ?なんて思うくらい
今までの印象がありませんが、
各選手にはそれぞれ目標に向かって頑張って欲しいです。
正式名称は「アジア競技大会」で、
オリンピックにはない、囲碁とかソフトテニスなどの
競技も多数行われているということで、
多くの選手が参加できて良いんじゃないかと思います。
今年は韓国で行われていて、
サッカー日本代表なんかは現地の洗礼を受けているようですが、
むこうの国民性なんてそんなもんでしょうから、
優勝して鼻で笑ってやりましょう。
そんなことまでして勝てないのか?ってね。
まぁそうは言っても、怪我のないように頑張って欲しいですね。
正直、そんなたいかいあったっけ?なんて思うくらい
今までの印象がありませんが、
各選手にはそれぞれ目標に向かって頑張って欲しいです。
正式名称は「アジア競技大会」で、
オリンピックにはない、囲碁とかソフトテニスなどの
競技も多数行われているということで、
多くの選手が参加できて良いんじゃないかと思います。
今年は韓国で行われていて、
サッカー日本代表なんかは現地の洗礼を受けているようですが、
むこうの国民性なんてそんなもんでしょうから、
優勝して鼻で笑ってやりましょう。
そんなことまでして勝てないのか?ってね。
まぁそうは言っても、怪我のないように頑張って欲しいですね。
あっという間に初戦
2014年9月2日ブラジルW杯が終わってから1ヶ月半。
あっという間に新しい日本代表がスタートを切って、
金曜日にはアギーレ監督になって初めての親善試合が行われます。
これだけトントン拍子でことが進んだのが吉と出るか、凶と出るか。
最近はいろんなニュースでアギーレジャパンに召集された
若い選手の特集なんかをやっていますが、
果たして、いきなりそういう選手を使ってくるのだろうか。
いずれは新しい選手をどんどん招集して、試していくだろうと思いますが、
まずはブラジルW杯のメンバーが中心になっちゃうかな?
まぁ急ぐ必要はないですからね。
年内だけでも6試合かな?結構試合数こなしますし、
ブラジルとも対戦できたりするので
4年後に向けての最初のステップ、温かく見守りましょう。
あっという間に新しい日本代表がスタートを切って、
金曜日にはアギーレ監督になって初めての親善試合が行われます。
これだけトントン拍子でことが進んだのが吉と出るか、凶と出るか。
最近はいろんなニュースでアギーレジャパンに召集された
若い選手の特集なんかをやっていますが、
果たして、いきなりそういう選手を使ってくるのだろうか。
いずれは新しい選手をどんどん招集して、試していくだろうと思いますが、
まずはブラジルW杯のメンバーが中心になっちゃうかな?
まぁ急ぐ必要はないですからね。
年内だけでも6試合かな?結構試合数こなしますし、
ブラジルとも対戦できたりするので
4年後に向けての最初のステップ、温かく見守りましょう。
各地の雨
2014年8月18日お盆休み、関東でも雨が降ったりやんだりな天気が続いていましたが、
京都や兵庫では記録的な雨でしたね。
お盆前は台風の影響で九州や四国が大雨に襲われましたが、
休む間もなく今度は近畿地方を襲撃。
なんだか最近おかしいですね。
京都では、冠水が場所によっては住宅の2階近くに達したらしく、
普通じゃ考えられない状況に。
写真とかでも見ましたが、確かにビックリするくらいの冠水でした。
亡くなった方も何名かいるということで、
雨も見くびっちゃいけませんね。
今は水も引き始めて復旧も進んでいるようですが、
これから秋雨前線やら台風やらで被害が出るところも出てくると思います。
最悪の事態を想定して備えをしておきたいものですね。
とは言っても、普通こんな状況になるなんて思わないですから、
後手後手になっちゃうのが現実なのかもしれませんね…
京都や兵庫では記録的な雨でしたね。
お盆前は台風の影響で九州や四国が大雨に襲われましたが、
休む間もなく今度は近畿地方を襲撃。
なんだか最近おかしいですね。
京都では、冠水が場所によっては住宅の2階近くに達したらしく、
普通じゃ考えられない状況に。
写真とかでも見ましたが、確かにビックリするくらいの冠水でした。
亡くなった方も何名かいるということで、
雨も見くびっちゃいけませんね。
今は水も引き始めて復旧も進んでいるようですが、
これから秋雨前線やら台風やらで被害が出るところも出てくると思います。
最悪の事態を想定して備えをしておきたいものですね。
とは言っても、普通こんな状況になるなんて思わないですから、
後手後手になっちゃうのが現実なのかもしれませんね…
M-1復活?
2014年7月31日若手ナンバーワンの漫才師を決めるM-1グランプリが
どうやら復活するようですね。
来年の夏に開催予定ということで、
2010年にいったん終了したので、
もし来年開催されれば5年ぶりということになるでしょうか。
最近はネタを披露する番組がめっきり減ってきてしまっているなぁ
という印象があるので、この復活が起爆剤になってくれることを
個人的には期待したいです。
優勝した芸人はそれ以降、人生が変わることは間違いなさそうですし、
やっぱり目指すものがあるっていうのは良いもんですよね。
審査員は、誰もが納得のいく審査っていうのは難しいかもしれませんが、
誰もが不信感を持つ審査はやめて欲しいですね。
よし、一回俺も出てみようか笑
どうやら復活するようですね。
来年の夏に開催予定ということで、
2010年にいったん終了したので、
もし来年開催されれば5年ぶりということになるでしょうか。
最近はネタを披露する番組がめっきり減ってきてしまっているなぁ
という印象があるので、この復活が起爆剤になってくれることを
個人的には期待したいです。
優勝した芸人はそれ以降、人生が変わることは間違いなさそうですし、
やっぱり目指すものがあるっていうのは良いもんですよね。
審査員は、誰もが納得のいく審査っていうのは難しいかもしれませんが、
誰もが不信感を持つ審査はやめて欲しいですね。
よし、一回俺も出てみようか笑
夏休みか。
2014年7月17日もう7月も中旬。
世の子供たちは夏休み前で心浮かれていることだろうと思います。
俺も子供の頃、夏休みって何してたかなぁ。
そうやって考えると、やっぱり子供の頃って良かったなぁと思いますが、
夏休みと言えば、思い出すのは「夏休みの友」。
学校から課題が出される訳ですけど、
夏休みが始まる前に全部終わっちゃう子もいれば、
毎日1ページづつ進めるまじめな子もいる。
対称的に夏休みが終わる直前、学校が始まって課題提出の
当日に誰かのを写して終わらせたり、
それぞれ個性というかだらしなさが出るというか(笑)
長い夏休みがある子供たちには、楽しんでほしいですね。
なんだろ、ちょっとだけラジオ体操に参加したくなってきたぞ。
地域のラジオ体操、行ってみようかなー。
世の子供たちは夏休み前で心浮かれていることだろうと思います。
俺も子供の頃、夏休みって何してたかなぁ。
そうやって考えると、やっぱり子供の頃って良かったなぁと思いますが、
夏休みと言えば、思い出すのは「夏休みの友」。
学校から課題が出される訳ですけど、
夏休みが始まる前に全部終わっちゃう子もいれば、
毎日1ページづつ進めるまじめな子もいる。
対称的に夏休みが終わる直前、学校が始まって課題提出の
当日に誰かのを写して終わらせたり、
それぞれ個性というかだらしなさが出るというか(笑)
長い夏休みがある子供たちには、楽しんでほしいですね。
なんだろ、ちょっとだけラジオ体操に参加したくなってきたぞ。
地域のラジオ体操、行ってみようかなー。
疲労
2014年7月2日W杯、ベスト8をかけた試合、延長戦が多くてビックリ。
夜中と朝方の試合なので、サッカーファン泣かせですね笑
何試合か観た感想ですが、チャンスは多いし、決定的な場面も
幾度となく訪れているのに、ゴールが決まらない。
やっぱり疲労が溜まってるのかなぁと思います。
FKも決まらないからボールのせいかも、と思ったりしましたが
予選ではあれだけたくさんのゴールが生まれてますからね。
ただでさえ疲れが溜まっているのにもかかわらず、
延長戦まで戦い抜いて、中3日で次の試合…
すごく体力を使う環境っていうのもありますけど、
選手にはしっかり休んで、世界を熱くするプレーを引き続きできるように
頑張ってほしいと思います。
夜中と朝方の試合なので、サッカーファン泣かせですね笑
何試合か観た感想ですが、チャンスは多いし、決定的な場面も
幾度となく訪れているのに、ゴールが決まらない。
やっぱり疲労が溜まってるのかなぁと思います。
FKも決まらないからボールのせいかも、と思ったりしましたが
予選ではあれだけたくさんのゴールが生まれてますからね。
ただでさえ疲れが溜まっているのにもかかわらず、
延長戦まで戦い抜いて、中3日で次の試合…
すごく体力を使う環境っていうのもありますけど、
選手にはしっかり休んで、世界を熱くするプレーを引き続きできるように
頑張ってほしいと思います。
カメルーン…
2014年6月21日連敗で予選敗退が決定したカメルーン。
この方たちは何がやりたいのでしょうか(笑)
現地入りする前には、もっと金よこせってボイコットしようとするし、
飛行機の座席争いがあったとか、
派閥があるだとか実況が言ってましたね。
クロアチア戦では一人エルボーかまして前半で退場しちゃうし、
終了間際には仲間同士でケンカして、
しまいには頭突きを食らわす始末…
日本もコートジボワールじゃなくてカメルーンだったら良かったのに
とか思っちゃいますが、向こうにも色々事情があるのでしょう。
残り1試合、敗退が決まった中でどういった試合をするのか楽しみですね。
そして、みんな無事に帰れるのだろうか?
この方たちは何がやりたいのでしょうか(笑)
現地入りする前には、もっと金よこせってボイコットしようとするし、
飛行機の座席争いがあったとか、
派閥があるだとか実況が言ってましたね。
クロアチア戦では一人エルボーかまして前半で退場しちゃうし、
終了間際には仲間同士でケンカして、
しまいには頭突きを食らわす始末…
日本もコートジボワールじゃなくてカメルーンだったら良かったのに
とか思っちゃいますが、向こうにも色々事情があるのでしょう。
残り1試合、敗退が決まった中でどういった試合をするのか楽しみですね。
そして、みんな無事に帰れるのだろうか?
さて暑いぞ
2014年6月7日一気に東北まで梅雨入りが発表されましたが、
いきなり梅雨らしさ全開、
まとまった雨が降り、天気予報を見る限り
1週間ずっと雨が降りそうな雰囲気…
ただ、何日か続いためちゃくちゃ暑い日からは
解放されると思っていたのですが、
なかなかそうはいかないですね。
確かに外は涼しいし、朝晩はちょっと寒いともっちゃう時が
あるくらい涼しいですよ。
しかし会社。
もっと除湿して涼しげな風を送ることができないのかいと
思うほどの蒸し暑さ。
多分エアコン入れるか入れないか微妙なところなんでしょうね。
ただでさえ雨降っててやる気でないんだから、
室内の環境くらい良くしてもらわないと
効率も上がらないってもんですよ。
と、言い訳をしてみる…
まぁこれからはずっと暑い時期ですからね。
覚悟して頑張るしかないです。
いきなり梅雨らしさ全開、
まとまった雨が降り、天気予報を見る限り
1週間ずっと雨が降りそうな雰囲気…
ただ、何日か続いためちゃくちゃ暑い日からは
解放されると思っていたのですが、
なかなかそうはいかないですね。
確かに外は涼しいし、朝晩はちょっと寒いともっちゃう時が
あるくらい涼しいですよ。
しかし会社。
もっと除湿して涼しげな風を送ることができないのかいと
思うほどの蒸し暑さ。
多分エアコン入れるか入れないか微妙なところなんでしょうね。
ただでさえ雨降っててやる気でないんだから、
室内の環境くらい良くしてもらわないと
効率も上がらないってもんですよ。
と、言い訳をしてみる…
まぁこれからはずっと暑い時期ですからね。
覚悟して頑張るしかないです。
初優勝へ
2014年5月24日なでしこジャパンがアジアカップで決勝に進みましたね。
かなり視聴率も高かったらしく、注目度が高いのがうかがえます。
私も見ていましたが、激闘でしたし、感動でした。
中国はフェアプレー精神に欠けていて、日本としては
もどかしい時間が長かったですが、後半ロスタイムの
宮間のコーナーキックから岩清水のヘディング!
あの決勝ゴールはしびれましたね。
ちょっと泣きそうになっちゃいましたもん。
もちろん、全体を通してファイトしてましたし、
決勝に行くんだっていう気持ちが見えたので、こっちも熱くなりました。
宮間のコーナーキックから澤のゴール。
W杯の再現みたいなゴールも良かったです。
しかし、毎回宮間の正確なキックには感心させられますね。
安定のアシスト、是非決勝でも期待したいですね。
初優勝に向けて、頑張れなでしこジャパン!
かなり視聴率も高かったらしく、注目度が高いのがうかがえます。
私も見ていましたが、激闘でしたし、感動でした。
中国はフェアプレー精神に欠けていて、日本としては
もどかしい時間が長かったですが、後半ロスタイムの
宮間のコーナーキックから岩清水のヘディング!
あの決勝ゴールはしびれましたね。
ちょっと泣きそうになっちゃいましたもん。
もちろん、全体を通してファイトしてましたし、
決勝に行くんだっていう気持ちが見えたので、こっちも熱くなりました。
宮間のコーナーキックから澤のゴール。
W杯の再現みたいなゴールも良かったです。
しかし、毎回宮間の正確なキックには感心させられますね。
安定のアシスト、是非決勝でも期待したいですね。
初優勝に向けて、頑張れなでしこジャパン!
メンバー発表まで
2014年5月11日ついに月曜日、サッカーW杯のメンバーが発表になります。
発表前最後のJリーグで、当落線上にある選手が
それぞれ結果を出せたり出せなかったり、どうなるんでしょうか。
ザッケローニは堅い人なので、サプライズは考えにくいかも
しれませんが、今まで前田とかハーフナーマイクとか、
調子の悪い選手は選出しなくなるってこともあったので、
柿谷とか、ケガで出れてなかった選手とか、
その辺がポイントなのかぁというのは思いますね。
個人的には大久保とか闘莉王、気迫あふれるプレーする選手を選んで欲しいです。
大久保は安定して結果を残してますし、
闘莉王にはまた、ドログバを止めて欲しいというか、破壊してほしいというか…(笑)
まぁ解説者とかも色々予想していますけど、
もう発表を待つしかないですからね。
月曜日の2時から、仕事にならないな~。
発表前最後のJリーグで、当落線上にある選手が
それぞれ結果を出せたり出せなかったり、どうなるんでしょうか。
ザッケローニは堅い人なので、サプライズは考えにくいかも
しれませんが、今まで前田とかハーフナーマイクとか、
調子の悪い選手は選出しなくなるってこともあったので、
柿谷とか、ケガで出れてなかった選手とか、
その辺がポイントなのかぁというのは思いますね。
個人的には大久保とか闘莉王、気迫あふれるプレーする選手を選んで欲しいです。
大久保は安定して結果を残してますし、
闘莉王にはまた、ドログバを止めて欲しいというか、破壊してほしいというか…(笑)
まぁ解説者とかも色々予想していますけど、
もう発表を待つしかないですからね。
月曜日の2時から、仕事にならないな~。
YEN
2014年4月27日紙幣に使われている「YEN」という表記。
私もたまに使ったりしますが、なぜ「EN」じゃないのか。
「円」が「YEN」の理由、これは諸説あるらしくて、
1.「EN」は外国人が発音すると「イン」に近くなってしまう為。
2.「EN」はオランダ語で「~と」、「そして」
スペイン語とフランス語の「~の中に」という意味で
同じ表記を回避した。
3.中国の「元」紙幣に表記されている「YUAN」が転化した。
などが伝わっているようですが、
正直、どれもインパクトが弱い…(笑)
まぁはっきりとは分からないみたいなので、どうでもいいか。
私もたまに使ったりしますが、なぜ「EN」じゃないのか。
「円」が「YEN」の理由、これは諸説あるらしくて、
1.「EN」は外国人が発音すると「イン」に近くなってしまう為。
2.「EN」はオランダ語で「~と」、「そして」
スペイン語とフランス語の「~の中に」という意味で
同じ表記を回避した。
3.中国の「元」紙幣に表記されている「YUAN」が転化した。
などが伝わっているようですが、
正直、どれもインパクトが弱い…(笑)
まぁはっきりとは分からないみたいなので、どうでもいいか。
原発再開?
2014年4月12日安倍政権が民主党時代に打ち立てた全発0から
方向転換し、原発再稼働に向けて動くという発表がありました。
まぁすでに動いていると思いますけどね。
でも正式に順次再開していきますと言われると、
なんか複雑な気持ちになりますね。
電気が足りないんだか何だか知らないですけど、
人を殺すような原発を再稼働させる意味はないと思いますが。
安全だ安全だって言われてきた原発が
あんな状態になっちゃたんだから。
想定外だったとか、どんな言い訳だって
正当なものにはならないですし、地震大国の島国日本で
原発を稼働させるなんて、小学生でも良くないなんて分かりますよ。
失望ですよね。
方向転換し、原発再稼働に向けて動くという発表がありました。
まぁすでに動いていると思いますけどね。
でも正式に順次再開していきますと言われると、
なんか複雑な気持ちになりますね。
電気が足りないんだか何だか知らないですけど、
人を殺すような原発を再稼働させる意味はないと思いますが。
安全だ安全だって言われてきた原発が
あんな状態になっちゃたんだから。
想定外だったとか、どんな言い訳だって
正当なものにはならないですし、地震大国の島国日本で
原発を稼働させるなんて、小学生でも良くないなんて分かりますよ。
失望ですよね。
いいとも終了
2014年3月31日今日で笑っていいとも、終了しちゃいました。
32年という長い間、平日お昼の顔となっているのは
本当に大変だったと思いますし、そう出来ることではありません。
ただ、普通に働いてる人はなかなか見れる番組ではないし、
俺としては本領発揮するタモリ倶楽部とかで
地方ロケとかが可能になるのがうれしい。
まぁ実際にやるかどうかは分からないですけどね、
プライベートもかなり制限されてたでしょうから、
解放されるのはさぞかしうれしいことでしょう。
ブラタモリ、復活しないかな~。
32年という長い間、平日お昼の顔となっているのは
本当に大変だったと思いますし、そう出来ることではありません。
ただ、普通に働いてる人はなかなか見れる番組ではないし、
俺としては本領発揮するタモリ倶楽部とかで
地方ロケとかが可能になるのがうれしい。
まぁ実際にやるかどうかは分からないですけどね、
プライベートもかなり制限されてたでしょうから、
解放されるのはさぞかしうれしいことでしょう。
ブラタモリ、復活しないかな~。
梅が咲いてきました
2014年3月19日今週は暖かいですね。
ようやく春らしくなってきましたが、
そろそろ梅の花が咲き始めてきました。
私の家から車で30分ほど走ったところに梅の名所があるんですけど、
さすがにまだ3分咲きといったところでしょうか。
日本では花見って言ったら桜を思い浮かべますけど、
梅だって綺麗なんですけどねぇ。
色だって、白があったり濃いピンクがあったりで
かなり癒されますし、桜に比べちゃうと見に行く人も少ないので
狙い目だと思うのですが…
多分今週末はかなり咲いてきてると思うので、
もう一回行ってみようと思っていますが、3連休か。
混むかもしれないな…
ようやく春らしくなってきましたが、
そろそろ梅の花が咲き始めてきました。
私の家から車で30分ほど走ったところに梅の名所があるんですけど、
さすがにまだ3分咲きといったところでしょうか。
日本では花見って言ったら桜を思い浮かべますけど、
梅だって綺麗なんですけどねぇ。
色だって、白があったり濃いピンクがあったりで
かなり癒されますし、桜に比べちゃうと見に行く人も少ないので
狙い目だと思うのですが…
多分今週末はかなり咲いてきてると思うので、
もう一回行ってみようと思っていますが、3連休か。
混むかもしれないな…
もう消費税が8%にアップするまで、間もなくとなりました。
そろそろ車買い換えようかなぁと思ってるんだけど、なんだか厳しいなぁ。
もう増税前にっていうのは間に合わないし、
買ったとしても、その後にまた消費税が重くのしかかってくる。
まだ先だけど10%になっちゃうんだもんなぁ。
もう燃費良い車しか買えないよーっていう気持ちと、
燃費ではなくて、形、性能で選びたいっていう気持ちと、複雑だ…
まぁ車は大きな買い物だし、今乗ってる軽自動車があるから
急ぐ必要はないけど、かなり決断は難しいと思う。
もっと急ピッチでハイブリッド化が進んでくれれば良いんだけどね。
そろそろ車買い換えようかなぁと思ってるんだけど、なんだか厳しいなぁ。
もう増税前にっていうのは間に合わないし、
買ったとしても、その後にまた消費税が重くのしかかってくる。
まだ先だけど10%になっちゃうんだもんなぁ。
もう燃費良い車しか買えないよーっていう気持ちと、
燃費ではなくて、形、性能で選びたいっていう気持ちと、複雑だ…
まぁ車は大きな買い物だし、今乗ってる軽自動車があるから
急ぐ必要はないけど、かなり決断は難しいと思う。
もっと急ピッチでハイブリッド化が進んでくれれば良いんだけどね。
高速の雪は…
2014年2月21日今日、仕事で中央道を走ったのですが、
通れるようにはなったと言えど私が行った長野方面は、
まだまだ雪はたくさん残ってました。
ところどころ二車線通れるところもありましたが、一車線通行が基本。
50キロ制限はほとんどの車が無視してましたけどね(笑)
だんだん溶けてきてるという印象は受けましたし、
ブルドーザーみたいなのが雪かきをしていましたが、
なかなかあの量の雪はなくならないでしょうね。
2mくらい雪が積んであるところもありましたから。
やっぱり今回は長野よりも山梨の方が雪が残っていたという状況から分かるように、
未だ孤立状態が続いているところもあるくらい山梨は大変なので、
せめて高速を通常通り使えるようにしてもらって、
各地の復旧に向けて、頑張って欲しいと思います。
通れるようにはなったと言えど私が行った長野方面は、
まだまだ雪はたくさん残ってました。
ところどころ二車線通れるところもありましたが、一車線通行が基本。
50キロ制限はほとんどの車が無視してましたけどね(笑)
だんだん溶けてきてるという印象は受けましたし、
ブルドーザーみたいなのが雪かきをしていましたが、
なかなかあの量の雪はなくならないでしょうね。
2mくらい雪が積んであるところもありましたから。
やっぱり今回は長野よりも山梨の方が雪が残っていたという状況から分かるように、
未だ孤立状態が続いているところもあるくらい山梨は大変なので、
せめて高速を通常通り使えるようにしてもらって、
各地の復旧に向けて、頑張って欲しいと思います。
よく食べるカップヌードル
2014年2月9日今日もお昼にまた日清のカップヌードルを食べました。
振り返ってみると、結構頻度高いかもしれないですね。
私の中で、カップラーメンっていったら日清ですし、
意外と製品の種類が多いことを知らない人も少なくないんじゃないかな。
メジャーなものと言ったら、世界で初のカップ麺、誰もが知ってる醤油味、
あとはシーフード味とカレー味くらいはみんな知ってるんじゃないかと思いますが、
チリトマト味、これはオススメですね。
辛いものとトマトが好きな私のために作ってくれたようなもんですよ、これは(笑)
他にも、塩味とかみそ味とかあるので、
種類食べてれば飽きが来ることはないんです。
そうやって食べ続けてるうちに、かなりコアなファンになってしまっています(^○^)
最近新商品で、オリンピック日本代表を応援するホワイトシチュー味も発売されてますが、
まだ食べたことがないので、探しに行こうと思います。
振り返ってみると、結構頻度高いかもしれないですね。
私の中で、カップラーメンっていったら日清ですし、
意外と製品の種類が多いことを知らない人も少なくないんじゃないかな。
メジャーなものと言ったら、世界で初のカップ麺、誰もが知ってる醤油味、
あとはシーフード味とカレー味くらいはみんな知ってるんじゃないかと思いますが、
チリトマト味、これはオススメですね。
辛いものとトマトが好きな私のために作ってくれたようなもんですよ、これは(笑)
他にも、塩味とかみそ味とかあるので、
種類食べてれば飽きが来ることはないんです。
そうやって食べ続けてるうちに、かなりコアなファンになってしまっています(^○^)
最近新商品で、オリンピック日本代表を応援するホワイトシチュー味も発売されてますが、
まだ食べたことがないので、探しに行こうと思います。
任意保険比較の意味
2014年1月22日任意保険って7割を超えるくらいの加入率があるようですが、
残りの2割から3割の方は任意保険に加入しないで
車に乗っているという現状があります。恐いですね。
私は、車に乗るなら任意保険に加入しておくのは当たり前だと思っていますが、
中にはお金ないからとか、
自賠責には入ってるからという考えの人もいるでしょう。
ただ、自賠責は人への補償しかありませんし、さらに限度があるので
自賠責だけでは補えない場合も充分に考えられます。
そして、自賠責は車両に関する保証は一切ありません。
もしぶつかってしまったら、相手の車も自分の車も自腹で修理です。
お金がないからといって任意保険に加入してなくて事故を起こしてしまったら、
簡単に立ち直ることができない状況に陥るでしょうね。
人生が終わってしまったというレベルになるかもしれません。
任意保険は安く済む契約だってありますし、
保険会社の比較をすると最低限の知識もつくはずです。
もし加入していない方、
http://xn--boq6uv62befkz06btmj.jp/
こちらのサイトは分かりやすい内容になってるかと思いますので
参考にしてもしなくても良いですが、
すぐに任意保険に加入することをお勧めします。
残りの2割から3割の方は任意保険に加入しないで
車に乗っているという現状があります。恐いですね。
私は、車に乗るなら任意保険に加入しておくのは当たり前だと思っていますが、
中にはお金ないからとか、
自賠責には入ってるからという考えの人もいるでしょう。
ただ、自賠責は人への補償しかありませんし、さらに限度があるので
自賠責だけでは補えない場合も充分に考えられます。
そして、自賠責は車両に関する保証は一切ありません。
もしぶつかってしまったら、相手の車も自分の車も自腹で修理です。
お金がないからといって任意保険に加入してなくて事故を起こしてしまったら、
簡単に立ち直ることができない状況に陥るでしょうね。
人生が終わってしまったというレベルになるかもしれません。
任意保険は安く済む契約だってありますし、
保険会社の比較をすると最低限の知識もつくはずです。
もし加入していない方、
http://xn--boq6uv62befkz06btmj.jp/
こちらのサイトは分かりやすい内容になってるかと思いますので
参考にしてもしなくても良いですが、
すぐに任意保険に加入することをお勧めします。
酸素カプセル
2014年1月11日最近よく耳にするようになったのが、酸素カプセル。
入るだけで疲労回復やダイエット効果、さらには視力回復効果もあるなど、
かなりたくさんのメリットがあるようです。
骨折なんかは2倍のスピードで回復しちゃったりするんですって、すごいなぁ。
私もデスクワークでパソコンを一日中使っていたりしますし、
さらには残業で目の疲労が半端ないことになっているので
ちょっと利用してみたいなぁとは思っています。
ただ、気になるのは値段。
私の家から近いところでも結構酸素カプセルを
置いてるところが増えてきてるみたいで、
値段を調べてみたのですが、1回30分~60分で1000円。
あ、意外とかからないんだなぁという印象。
他に、MRIみたいなデカい機械だったら3000円くらいで、
5000円くらいかかるもんだと思ってたので、安いとすら感じちゃいました。
これなら一回使ってみようかなと思いましたが、人気もありそうなので
とりあえず電話で問いあわせだ!
入るだけで疲労回復やダイエット効果、さらには視力回復効果もあるなど、
かなりたくさんのメリットがあるようです。
骨折なんかは2倍のスピードで回復しちゃったりするんですって、すごいなぁ。
私もデスクワークでパソコンを一日中使っていたりしますし、
さらには残業で目の疲労が半端ないことになっているので
ちょっと利用してみたいなぁとは思っています。
ただ、気になるのは値段。
私の家から近いところでも結構酸素カプセルを
置いてるところが増えてきてるみたいで、
値段を調べてみたのですが、1回30分~60分で1000円。
あ、意外とかからないんだなぁという印象。
他に、MRIみたいなデカい機械だったら3000円くらいで、
5000円くらいかかるもんだと思ってたので、安いとすら感じちゃいました。
これなら一回使ってみようかなと思いましたが、人気もありそうなので
とりあえず電話で問いあわせだ!